家族で揃っての写真撮影。七五三や卒園式から夏休みの旅行先でのスナップまで、せっかく思い出に残る一枚なのですから綺麗に撮りたいですよね。
そんな家族写真でよく耳にするのが「写真うつりが悪いから恥ずかしい」という悩めるパパさんの声。実は同じように家族写真で写真うつりを気にしているパパさんは意外と多いのです。
そこで今回は写真撮影に苦手意識のあるパパさんを助けるアドバイスをご紹介したいと思います。注意するのは服装だけ。服の着こなしでパパさんの苦手意識を克服しちゃいましょう。
記念撮影にスーツを選んだけど自信がない?
定番のスーツはクリーニングで印象がアップ
出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/kokubo/ss-suit01.html
七五三や入学式、卒業式などで真っ先に思い浮かぶのがパパのスーツ姿ですね。お勤め先にもよるとは思いますが、ビジネススーツはパパならだいたい1着は持っていると思うのでフォーマルな記念撮影の服装の定番と言えるでしょう。
そんな定番のスーツを簡単に ワンランク上のファッションアイテムにしてくれるのがクリーニングです。いつも着ているスーツもクリーニングすればシワが消えて形も整いますから簡単に印象を良くできます。結婚式などで活躍する礼服も、クローゼットに収納したままのものは撮影前にクリーニングする事でメンテナンスにもなります。
何よりもクリーニングしたスーツを着る事はパパの気持ちをフレッシュにする効果があります。気持ちに自信が生まれると写真に写る表情も自然とカッコよくなるものです。
プライベートの服装に悩む場合は?
決め手は「リンクファッション」
出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/woyoj/f-343.html
シチュエーションが事前に想定できるフォーマルな家族写真とは違い、プライベートのスナップ写真というのは特に服装に悩んでしまいますよね。そんな時に役立つのが「リンクファッション」です。「リンクファッション」とは文字通り服装をリンクさせる事。 ペアルックのように全く同じ服装にするのではなく、家族で服の色を似せたり、模様を似せたりしてお互いの服装をリンクさせると写真を撮影した時の印象が良くなります。
色や模様を似せるだけで良いので普段からお出かけの際にコーディネートを意識するだけでOK。それでいて家族写真らしい協調性が生まれるので印象がガラッと変わります。
ボディラインが気になる場合は?
曲線よりも直線と逆三角形をイメージして
出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/menscasual/s-shirt-5-mc.html
パパさんのお悩みの1つが「体型」です。体型のせいで家族写真に苦手意識を持ってしまうパパさんも多いようです。そんなお悩みを解決してくれるのが「直線」と「逆三角形」をイメージした服装選びです。
ポッコリしたお腹やなで肩など、コンプレックスを抱きやすいボディラインには曲線を描いているものが多いです。そこで、 服装を選ぶ際に曲線のボディラインを隠せるような直線的なデザインのものをチョイスするとお手軽にイメージアップができます。
なで肩にお悩みならシルエットが逆三角形になるような服装選びをすると印象が良くなりますよ。
服装の色で悩んでいませんか?
「白」と「黒」を基本にすると便利です
出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ukclozest/f1572.html
パパの服装選びで失敗しやすいのが、上下の色が似てしまう場合です。黒のスラックスに黒いTシャツだと全身が真っ黒だし、上下が白だと真っ白すぎてパパが王子様になってしまいます。同じように青のデニムに青いポロシャツなども色合いが単調になってしまいます。
そんな時に意識すると良いのが色のメリハリです。 簡単なのが「白」と「黒」のどちらかをベースにして、そこに好みの色を加えていく服装選びなら失敗を簡単に防げます。
下半身が白なら上半身は濃い色合いで、下半身が黒なら上半身は明るい配色で、という風に白と黒を服装選びの基準にするとお手軽にメリハリの効いたファッションを身に着けられます。
どんな服を買っていいのか分からない?
ジャケットが1着あると便利です
出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/topism/jkt-68-topism.html
プライベートの家族写真はいつどこで撮影するか分かりません。かといって、普段から服装を意識し過ぎるのも疲れてしまいますよね。パパさんの中には服装にあまり興味が無いという方も多い事でしょう。
そんなパパさんの心強い味方になってくれるのがジャケットです。ジャケットといってもイメージするものは人それぞれかもしれないので、ここではより詳しく「テーラードジャケット」と言いましょう。 この「テーラードジャケット」が1着あると、それだけでオールシーズンの着こなしが出来てしまうくらい便利です。
ショップの店員さんにも「テーラードジャケットを探している」と伝えるとパパさんに合ったものをコーディネートしてくれます。魔法の呪文「テーラードジャケット」。覚えておいて損はありません。
それでもやっぱり服装に自信が無い?
悩んだ時は相談する勇気も大事
出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/portelink/dg270c0.html
ファッションに苦手意識を持っているパパさんの多くが陥りやすい失敗が「悩みを自分で解決しようとする」事です。自分の趣味に偏り過ぎて家族写真で浮いてしまうパパさんもこの例に近いと言えるでしょう。
どちらのパパさんにも出来るアドバイスは、ズバリ! 「勇気を出して相談する」です。普段の服装選びならママさんやお子さんに「この服どう?」とさりげなく聞いてみれば良いでしょう。ショップでの服装選びなら店員さんに相談すると的確なアドバイスをしてもらえます。
苦手な事は恥ずかしい事ではありません。「聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥」とはよく言ったものです。本当に恥ずかしい思いをする前に、まずは勇気を出して服装を誰かに相談してみましょう。
家族写真での服装選びはバランスが大事
記念写真は家族みんなが主役なのです
出典 http://store.shopping.yahoo.co.jp/fantasy/pjmd76.html
家族写真と言ってもフォーマルからプライベートまで撮影のシチュエーションは様々です。TPOに合わせた服装選びは勿論、清潔感や親しみやすさなど注意したい点を挙げ始めたらきりがないでしょう。
しかし、どんなシチュエーションでも共通して言える事が1つだけあります。それは 「家族写真は家族のみんなが主役」だという事です。
よく「記念撮影は子供が主役」と言われることがあります。確かに七五三などでは子供が主役でしょう。けれど、七五三だからと言って子供だけが豪華な服装で親がラフ過ぎたらやっぱりおかしいですよね?結局のところ、大切なのはバランスなのです。
同じ写真の中に納まる瞬間に家族全員が主役になれたら、それこそ最高の家族写真になる事でしょう。そうなるように、パパさんも家族と一緒にいても恥ずかしくない服装を日頃から心掛けておきましょう。
家族で揃っての写真撮影。せっかく思い出に残る一枚なのですから綺麗に撮りたいですよね。
実は家族写真で写真うつりを気にしているパパさんは多いのです。
写真撮影に苦手意識のあるパパさんを助けるアドバイスで注意するのは服装だけ。
服の着こなしでそんな苦手意識を克服しちゃいましょう。